初めてのバイトで不安 応募を迷ってしまったら?
<キャラクターひとことメモ>
『倍人』・・・初めてのバイトが不安で悩んでいる学生
『先生』・・・熱血アドバイスをくれる先生

はぁ……

どうしたんだ? ため息なんかついて。ため息ついたら幸せが逃げていくぞ!

先生……その……僕、まだアルバイトをしたことがないんで、やってみようと思って探してみたんです。
それで、時給が良かったんで清掃のバイトに応募しようと思ったんですけど……

おう、いいじゃないか!

でも……何だか不安で……

不安? どうしてだ?

やっぱり初めてだから、自分にちゃんとできるのかどうか……

何事も初めてやることに不安はつきものだぞ。
誰だって最初は未経験の初心者なんだから。
誰だって最初は未経験の初心者なんだから。
そこからコツコツ頑張って、スキルや経験を身につけていくものなんだ。
最初から完璧にできる人間なんていないぞ?

そ、そうですよね。

うむ。何事も当たって砕けろってことだな!
ガハハハハ!

(砕けちゃダメなんじゃ?)
でも、仕事を失敗したらめちゃめちゃ怒られますよね?

なんだ、そんなことを気にしてるのか?
失敗は成功の母という言葉があるだろう。失敗するからこそ、その原因や改善点を見つけて、大きな成功に近づくことができるんだ。
失敗こそ成長につながる糧になるんだぞ?
むしろ進んで失敗した方がいい。

そ、そういうものですか。

すべからく成功している人というのは、人の目に見えないところで数々の失敗をしているものなんだよ。
例えば、発明王のエジソンは、1,000回の失敗を重ねた上で電球を開発したんだぞ?

そ、そんなに!?

だから、失敗を恐れちゃダメってことだな。
あとは職場の先輩から教わったことはちゃんとメモを取ることだろう。
一度聞いただけで覚えられるスーパーマンならいいが、そうでないならしっかりメモを取って、何度も復習することが大切だ。

なるほど、わかりました。
あと、ちゃんと続けられるかどうか不安なんですが……

それは体力的にということか?

それもありますね。

体力的に心配なら、シフトを少なくしたり短時間の仕事を探して、そこから始めてみるのもいいんじゃないか?
長期が不安というなら、ひとまず短期の仕事を探して経験を積んでみる方法もあるぞ。

あ、そうですね。それならできそうかも。

あまり頭の中で考えすぎないようにな。
確かに不安はつきものだが、何事も経験だから、まずはやってみることが大切だ。

わかりました!

うむ。よし、じゃあ気合いを入れるぞ!
バイトーーー! いっぱぁーーーつっ!!

(??? ファイト一発ってことかな?)
スポンサーリンク
関連記事
タグ:不安






